2025年度 教師候補者研修会のご案内


 日本同盟基督教団では、毎年、教師候補者研修会を開催しています。教師候補者研修会は、普段それぞれの場で学びと訓練を受けている教師候補者が時と場所を共有し、教団とお互いについて理解を深める時です。

 参加対象は、次の①、②のいずれかに該当する兄姉です。

 ①新たに教師候補者の認定を受けることを希望する神学生

 ②教師候補者(参加は4回まで)

 なお、現在教師候補者となっている方は必ず出席ください。出席者数/欠席者数を確認するため、お手数ですが、期日までに全員が出席/欠席の連絡を、後期の担当教職教育部員に、電話もしくはメールでお知らせください。学校・学年でまとめてくださると助かります。

 過去にこの研修会に参加したことがある方や現在教師候補者ではない方も、教会の承認を経て、参加費自己負担で参加ができます。この場合の交通費は、教団が半額を補助します(上限1万円)。この他にご不明な点があれば、担当教職部員まで電話もしくはメールでお問い合わせください。

 

 

日 時:2025年5月26日(月)10時00分(受付開始9時45分)~15時30分ごろ

 ※授業を欠席する必要がある場合は、あらかじめ学校に伝え、許可をいただいてください。

場 所:日本同盟基督教団 招待キリスト教会

    神奈川県川崎市川崎区東田町4ー4 ☎044ー272ー5670

講 師:間島直之師(教師試験委員会委員)

主 題:「日本同盟基督教団を知る」

内 容:開会礼拝、講演、懇談、面接など

持ち物:聖書、筆記用具、教憲教規(教団ホームページからダウンロード)、祈りのネットワーク、『世の光』4月号、

    式文(購入された方のみ)、申請予定者は「救いと献身の証し」

 ※今年、教師候補者申請を予定しておられる方は、「救いと証し」(1600~2000文字)を5月19日までに担当部員(山下)までメールで送信してください(当日も印刷してご持参ください)。

 ※「救いと献身の証し」については、以下の点を明確にしてください。

  1)自分の罪とは何か

  2)キリストによる救いの確信

  3)どのように献身に導かれたか

 

その他:

 ①申請年度(2025年)の3月末時点で日本同盟基督教団在籍1年以上を経ない者は申請が認められません。

 ②交通費、食事代等の経費は原則として教団が負担いたします。

 ③招待キリスト教会の駐車場は使えません(車でのお越しはご遠慮ください)。

 ④服装は、男性はスーツ(上着無しも可)、ネクタイ着用のこと。女性はそれに準じた服装とします。

 ⑤後日、レポート(1,500文字程度)を書いて、担当部員までメールで提出してください。

 

🔳問い合わせ、連絡先[出欠に関する連絡は、2025年5月19日(月)まで]

 教職教育部員(神学生担当)

 ・山下 亘(箕面めぐみ聖書教会)   ☎072ー720ー7035 Email:minohgrace1994@yahoo.co.jp

 ・金 英実(習志野台キリスト教会) ☎047ー461ー1577 Email:katiejin6002@gmail.com


ダウンロード
2025年度教師候補者研修会開催のお知らせ.pdf
PDFファイル 164.0 KB
ダウンロード
教師候補者研修会交通費請求の案内.pdf
PDFファイル 73.7 KB